42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2017-03-17 平成29年予算特別委員会(第8日目) 本文 開催日: 2017-03-17

平成29年度の法人税への影響といたしまして、28年度の状況から申し上げさせていただきますと、平成28年度の上期においては、対ドルの為替が前年同期よりも急激な円高で推移したことにより輸出企業利益を圧迫し、また前年同期に盛り上がった訪日外国人の爆買いも失速したことなど、また金融機関ではマイナス金利影響国内貸し出し金利が低下し、利益を押し下げたということがありました。

板橋区議会 2016-03-09 平成28年3月9日予算審査特別委員会 企画総務分科会−03月09日-01号

ちょっと、出てこないんですけども、じゃ、ミニ公募債金利貸し出し金利でどっちが高いんですか、安いんですか、そこら辺の周知状況もしながら、また地域全体にそういうことも広めていきながらやってったほうがいいのかなと。じゃ、ミニ公募債の要項があるんですかと、どういう場合につくるのかどうかってことがちょっとよくわからないんですけども、ちょっとそこら辺も含めながら、で、多分終わりになっちゃうかと思う。

昭島市議会 2016-03-02 03月02日-03号

さすがに地域密着型の信用金庫だけありまして、早速の理事長会議で、貸し出し金利を今までの2分の1にして営業したいと、テレビで発言をされていました。 しかし、景気が低迷する中、資金を必要とする企業は未知数であるという危険性もあります。日銀の金融政策決定会議の中でも反対意見として、実体経済への効果の割に市場機能金融システムへの副作用が大きい。

八王子市議会 2013-09-18 平成25年_第3回定例会(第6日目) 本文 2013-09-18

主な質疑として、特例基準割合改正内容とその影響を問う発言に、従前の商業手形基準割引率に年4%を加算から、国内銀行新規短期貸し出し金利平均利率に年1%を加算した割合改正となり、利率特例基準割合変動により毎年変わってくるとの答弁がありました。  以上の質疑を踏まえ意見を求めたところ、意見はなく、全会一致、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  

八王子市議会 2013-09-09 厚生委員会(9月9日) 本文 2013-09-09

136 ◎藤倉保険年金課長 特例基準割合についてですけれども、これまで特例基準については、商業手形基準割引利率に年4%を加算した割合という規定でありましたけれども、今回の改正によりまして、国内銀行新規短期貸し出し金利平均利率に年1%を加算した割合という改正になっております。

西東京市議会 2013-06-10 平成25年企画総務委員会1 本文 開催日: 2013-06-10

今回の特例の見直しについては、本則の14.6と7.3は引き続き残るということですが、特例基準割合について、国内の各銀行短期貸し出し金利1プラス7.3、あるいは1プラス1ということなので、仮に貸し出し金利が5.3になったときには通常の延滞金利は5.3プラス1プラス7.3ということで13.6になると。

小平市議会 2012-02-28 02月28日-01号

○18番(佐藤充) 今回の御提案は、条例の廃止ということでございますが、廃止だとか新設というのは市民にとっても非常に重大な課題であろうというふうに思いまして、そういう観点からちょっと質問したいんですが、提案理由の御説明がありましたけれども、単純に言いますと貸し出し金利が低下したということなんですが、これの利用者、借り手にとっては金利が下がればより借りやすくなるじゃないかというふうに思うわけです。

狛江市議会 2011-09-27 平成23年第3回定例会(第18号) 本文 開催日: 2011-09-27

でも都道府県だって,東京都だって国だけに依存しているわけじゃなくて,都だってそれなり景気対策を打っていますよ,いろいろなところで,中小企業に対する貸し出し金利から含めて,新たな事業展開をしている。都は都で一生懸命やっているんです。  じゃ市は何にもやらなくていいのかということなんです,そうでしょう。だから市がそういう形で商品券をやっている,市は市でやるべきだと思うんです。

昭島市議会 2009-12-07 12月07日-04号

企業にとっても、銀行貸し出し金利上昇資金調達が一段と困難となり、また資金繰りも大変になります。また、国債利払い費が確実にふえ、ますます日本借金体質が強まっていく、こういった傾向になっているわけでございます。 このような日本経済社会全体の状況の中、景気はより一層深刻度を増し、日本経済デフレ状況にあることを、政府は既に証明しております。

大田区議会 2009-09-17 平成21年 第3回 定例会−09月17日-02号

また、既に森総務担当部長は、みずほ銀行公金課蒲田開発事業株式会社を借り主としての融資の依頼をしているようですが、公社に比べ、民間営利法人に対する貸し出し金利高目に設定されるのが常です。この金利増額分も区の負担となります。このような何のメリットもない蒲田開発事業株式会社を利用しての取得には何か別の思惑があるのではないでしょうか。理由をお尋ねいたします。  

国立市議会 2006-09-22 平成18年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2006-09-22

サラ金貸し出し金利利息制限法上限金利とそれを超えると刑罰の対象になる出資法上限金利との間、これがグレーゾーン金利です。法的には無効とされる利息ですが、サラ金クレジット会社は任意に支払うなどの一定の条件を満たす場合に限り有効な規定を悪用し、出資法の上限すれすれの金利融資してきました。この異常な金利こそ、破産、自殺など今日の深刻な多重債務問題を生み出している根源的な要因になっています。

板橋区議会 2006-02-15 平成18年2月15日企画総務委員会−02月15日-01号

それが今回1.1になったということは、それなりに何かそれだけの利息を払ってもやっていけるという、ある意味ではそういう判断でそういう利息を設定したと思いますので、例えば縁故債とか、いろいろ国貸し出し金利とか云々が上がってきたとか、なぜそういう金利が上がってきたのかということですね。その辺をどうとらえているのか、ちょっとお聞かせいただきたいのと。

西東京市議会 2004-12-09 平成16年企画総務委員会 本文 開催日: 2004-12-09

それから歳計現金も、一般会計だけでも年間600億弱が動いているわけです から、これらのお金の運用を適宜よろしくやっていただいて、それで果実を得てくださいよという部分があるのかもしれませんけれども、前段で申しました金融機関資金がダブついているということで、ましてや貸し出し金利も非常に安いということが相まって金融機関には確かに今大変な思いがあるのではないかというのが今の感想でございます。

大田区議会 2004-03-10 平成16年 3月  予算特別委員会−03月10日-01号

東京都がつくる銀行について、無担保無保証ということもありまして、リスクが大変大きいために貸し出し金利が普通の金融機関と違って2倍から3倍高いと聞いております。預金と貸し出しを含めてどのような金利体系となっているのかどうか。また大田区の制度融資とどうリンクしていくのか、またリンクさせた方がよいと思いますけれども、17年度開設される「新銀行東京」に関しての、区長のご見解をお聞きしたいと思います。

杉並区議会 2003-09-16 平成15年第3回定例会−09月16日-12号

区政においては、特に地方自治の自立としての、現在俎上に上っております三位一体の改革は、これからの自治体にとって、独立性観点から考えましても、大きな転換点となるであろうとしておりますし、直近の国債金利水準上昇は、国債の下落が原因でありましても、他の金融貸し出し金利上昇も連動してまいりますので、財務においても、誘導される金利の今後の方向性などに注意する必要があろうかと考えております。  

町田市議会 2003-06-30 平成15年 6月定例会(第2回)-06月30日-付録

これにより、貸し剥がし、貸し出し金利引き上げ競争が熾烈になることは容易に見通せる。  政府は、「金融システム危機未然防止」といっているが、本当の金融危機とは、信用が収縮し、銀行金融仲介機能を喪失することである。まさに、この金融機能を劣化させてきたのが「竹中プラン」である。